un deux droit

このブログには説明が書かれていません。

妻と話の噛み合わないやるせなさ

topisyu.hatenablog.com上記記事を読んで。これからの子育て環境について少し懸念。 我が家ではニュースを見ない。新聞も取っていない。妻は、反知性主義というのは言い過ぎかもしれないが、世間の出来事について意見することを鼻持ちならない態度として嫌悪…

戦わずして勝つが最上

子ども達を風呂に入れているとき、リビングにいる妻が「風呂場での子ども達の歌声がうるさい」と釘を刺してきた。生理前日の神経不安定な妻が何かこちらの行動を諌めるような動きをしてくる時はろくなことが起きない。暗澹とした気持ちになりながら、風呂上…

小言を聞きすぎて耳が取れそう

2021年最終日。放置していた長女の部屋の片付けを長女と一緒にして終わった1日。夕食には手巻き寿司を用意し、きゅうりの短冊切りの厚さが違うとか、玉子が少ないとか、レタスがないとか色々注文され、年越しそばを出したら多すぎる、食べきれないと文句を言…

月一定例家族会議

心が破壊された。お決まりのサンドバッグに加え、私物や衣類を全て玄関に捨てられ砂土まみれにされた。妻の行為は全て正当化され、それに対する私の反応は全て「転び公妨」で処理されるという不条理。裁判官と検察が同一人物という非民主的な裁判が罷り通る…

弱者の論理の悪用

妻が私の実家からの歳暮に半ギレ。どうやら口に合わなかったらしい。頼んでもないものを付き合いで食わされて、妙に感謝しなきゃならない感じになって、わざわざ荷物を受け取るのすらもお手数で、とにかくいろいろ気を遣わなければならないことが増えるから…

脳内ゴミ屋敷状態

今日は2時間×3本のWebミーティング。会社のWebマーケティング見直しのためのワークショップを外部パートナーとやり、来週に控えた対外向けイベントの、私がチームリーダーをしている企画の大詰めをやり、役員会に諮る新規事業のプレゼン資料の仕上げをやった…

家庭生活に求められる知性

Tverでマツコ会議を見てたら、旦那さんが奥さんの生理周期を管理して、無用なトラブルを避けるようマネジメントしている、というエピソードが披露されていた。それに対してマツコさんが「これは相当なインテリジェンスが必要だ」と感嘆した。私も強くそう思…

学べるものは全て家庭の中に

妻が生理中だ。昨日は「勝手に決めないで私の意思を確認して」と「なんでも聞いて私に脳の負荷と決定責任を課さないで」という二律背反を両立する解を見つける難問に取り組んだ。私は妻の体調不良を案じて「〇〇でも作ろうか」と妻の好物を料理しようと思っ…

多重人格を求める妻

長女と手紙のやりとりをしていて、「好きなこと」を四つ書く欄を回してきた。私はリップサービスで「〇〇ちゃん、〇〇ちゃんとあそぶこと」と書いて渡した。それを妻がめざとく見つけた。「なぜ私が入っていないのよ」いや、それはあくまで長女の遊びに付き…

子持ち×事務所出勤のドタバタ

今日の予定が決まった時から不穏な予感はしていた。 9時始業時に事務所出勤。シェアオフィスに引っ越すための荷物まとめや不要物処理のためにメンバー全員の出社が望まれた。何を当たり前のことを、と思うかもしれないが「決まった時間に特定の場所へ到達す…

夫の家事は隠密仕様

朝から豚の角煮の仕込み。 柔らかく仕上げるコツはとにかく下茹ですること。最低でも60分は茹でた方が良い。臭み消しは長ネギの青い部分と生姜。なので角煮は角煮が食べたい日というより長ネギを大量に買った日にやる。 具材は卵、ネギ、大根。大根は耐熱皿…

it's a wonderful world

妻から久々に殴る蹴るの暴行。今回は流血には至らなかったが、土下座の時に頭を数回踏みつけられてなんだかぼんやりする。一思いにやってくれたらいいのに。生命保険のことは伝えていないから、うまいことやれば大金持ちだ。妻は憂さ晴らしに外に出ていった。…

根性論で乗り切る長期ローン

住居購入によって4000万級のローンを背負うことがほぼ確定。 10年以上前に↓の記事を読んでいたのに、結局30年強のローンを選択する羽目に。 chikirin.hatenablog.comちきりん氏の話は理屈としては分かるが、実際に家庭を持ってみると、絵に描いた餅だなと思…

豪邸が纏う悲壮感

本日は有給を取り、売りに出ていた中古の一軒家を内覧しに行った。 築浅の注文住宅なのに売りに出ていて、不思議だなと思いつつも、立地や広さ、センス、建築資材の高級さ、子どもの希望する庭があるなどなど、諸々条件が良かったので、予算オーバーではあっ…

高めに勘違いした自己評価が次の子作りの源泉である

幼児2人の圧倒的体力と騒がしさにガス欠の日曜午後。 子供が産まれる前は「あれをしてやりたい」「これをしてやりたい」と、子どもの興味関心にアクセルを踏ませてあげる親でありたいと願っていたのに、いざ子どもを育ててみると「あれはするな」「これはす…

上手に離婚できる人を尊敬する

昨日、嵐が吹き荒れて、6年間過疎っていたこのサイトの累計アクセスがついに1万を超えた。ちょっと巨人が横切っただけでこの影響力。世の中にはこんなに人いたのね。過疎地に生まれ育った身としては過疎に慣れ過ぎてて逆にこれまでのアクセス数でも平気なツ…

独裁者のやり口

長女の誕生日が先日あり、私の両親から誕生日プレゼントをもらっていたので、お礼とともに、プレゼントに喜ぶ娘の写真をメールで送った。そのことを妻に伝えたら「なんで送る前に相談しないの?」と即ギレ。子どもの背景に洗濯物など好ましくないものが写っ…

仕事を断る気まずさの方がマシ

2週連続で土曜出勤。代休があるとはいえ、何だかすごく割りに合わない感覚。平日と負担感が全く違う。 独身の時なら構わなかったけれど、子どもが産まれてからはイレギュラーな予定は何かと調整がいる。今日はオンラインのセミナー講師だったので、妻と子ど…

家庭内マミートラック

妻は今日も起きてこない。そのため私は朝6時から娘2人のアテンドを続けている。朝から大変だなとは思うが、そのことを不公平に感じることがなくなった。不思議な話だ。妻も妻で、ジムや美容室に行くと必ず、「今子どもは何をしているのか」を問われ、夫が面…

独身の気楽さに憧れる

長かった土日も終わりが見えてきた。 何を食べるか、どこで遊ぶか、どこへ行くか。 無数のコミュニケーションと選択、選択が裏目に出た時のフォロー、タイムリーなリアクションなど気を揉むことが多過ぎて摩耗がひどい。もう日曜夕方あたりになるとクオリテ…

休日に限って早起きな子どもたち

娘達が親に構わず二人遊びをするようになった。長女は平日は6時半に目覚ましをかけてもぐずぐず言って起きてこないくせに休日となると5時起きになって起こしてくる困り者だが、今日は頑なに寝ていると観念したのか一人で遊び始めた。6時ごろ次女も起床。長女…

長子の因果

妻が私と長女に「なんで自分の意見が言えないの」と毎日のようにぷりぷり怒っている。私と長女は「〇〇がない、どうしよう」みたいな困っている状況だけ口にして、具体的な要望を表現するのを苦痛に感じてしまう質だ。私は、要望を言って断られるのが嫌だ、…

子はかすがいってホントかね

5歳になる長女は絶賛赤ちゃん返り中。ベタベタ甘えてきて鬱陶しいし、言われたことはやらず、やらないでって言ったことをやめない。2歳の次女はシンプルに赤ちゃんなので、ストレスのかかり方は双子状態。そんなこと言ったら双子の親から双子舐めんなって言…

仁義無きTKG論争

娘達が卵かけご飯を食べたいというので、溶き卵に醤油を垂らして混ぜたものを、白米の上にかけて出したら「それは卵かけご飯ではない」と妻から指摘。「自分で調味する経験を奪うな」「黄身を自分で割るのが楽しいのに」「白身も混ぜたら味が薄まって美味し…

「自分を大切にできないと他人を大切にできない」とはどういうことか

長たらしく、しかも安っぽい自己啓発的な題で申し訳ない。 最近の妻との口論は、原因を探ると全て「自分の思い・感情を無意識に犠牲にする」という私の性質にたどり着く。 私は、自己犠牲的→自己憐憫というパターンに嗜癖している気質であることに自覚はあっ…

男性との方が分かり合えなくなってきた

プロジェクトを一緒にやってる同期の男が、息子のXmasプレゼントにNintendo switchを買ったらしい。今日のミーティング終わりに自慢してきた。彼と私の子どもたちはどちらも5歳2歳の年齢構成で、向こうが兄弟、私は姉妹。5歳に与えるのは早くねーか、と思っ…

ひとときの平穏

妻が珍しく夕方に外出。無限に小言を言う鬼が不在となり、娘たちはこれ見よがしにだらけている。よほど普段の生活が緊張感あふれているのだな。すまん娘たちよ。元気で留守がいいのは亭主と相場が決まっているが、やはり彼女が亭主だったのだなとしみじみ思…

絶対に自分の非を認めない人との暮らし

topisyu.hatenablog.com昨日読んで深く共感し、悲しくなった投稿。 小島さんの自己正当化するロジックの組み立てが気色悪いほど妻と酷似している。今朝もこんなことがあった。 出勤の電車内で作業をしていたら、妻からLINEの連射投稿が。 こんなの悪い予感し…

子育てに あると思うな 独りの機

「プライベートな時間はどうやって確保しているんですか?」昨日講演で呼ばれた育休推進セミナーで、こんな能天気な質問が飛んできた。 そこまでの講義で、結構直接的な表現で「育児なめんな」的な話をしてきたつもりだったのに、まだそんなヌルいことほざい…

粉砕!育休メリット論

昨日登壇した男性の育休を論じたパネルディスカッションにて。 私以外の他の登壇者がしきりに、タスクマネジメントが鍛えられるだのなんだのと「仕事にプラスの効果」を謳っていた。慶応に受かればモテますよ、みたいな目的の致命的なズレを感じる。もちろん…