今日も無駄な1日だった。
ご冥福をお祈りします。
家族の家計簿はお金の管理ではなく夫婦のコミュニケーションツールなんだなという発見。
どうも自分はモラハラ人間を引き寄せる性質があるらしい。しょぼん。
くだらないプライドで会社を潰す奴の典型例を観察している。
自分が親にやってもらいたかったことをやってあげるのが子育てなのかなと思っている。
舌が正常かどうかのリトマス紙。
「和をもって貴しとなす」聖徳太子が聞いたら卒倒するでしょう。
妻は私より高級取りですが、その分きっちり使い切ります。
英語やプログラミングより、ピアノを必修にした方が良いと思います。
私に責任転嫁しないのであれば、私は妻の体型に注文など一切ありません。健診だけは受けてください。
妻のコミュニケーションに原因があるという言説ってほんと少ないですよね。
独裁者とは離縁するしかない気がしてる。
見た目で選ぶと絶対後悔するよ。
それを愛情と解釈するのは難しい。
大地は引き続き試されています。
若さというのは時に残酷だから、当事者のうちは直視しない方が良い場合もある。
煩悩に塗れた私には、妻が単なる無神経な人間に見えます。
ホウレンソウ「する」側ばかりに問題の原因を求めるのはフェアじゃない。
自ら矢面に立ち、恥をかき、評論されよ。
別れの寂しさは成長の種。
娯楽に興ずることのできるゆとりを寿ぐ。
久々に脳内で数学的な処理をして、頭から火が出そう。
私の人生史上No.1のロースカツがここにある。
目指した山も、登頂してしまうと呆気ないもの。
日本の端と端に橋が掛かった。脳内で。
ロシアとウクライナの戦争を眺めての雑駁な感想。
2歳児をそこまで「調教」できることを恐ろしく思います。
セブンのおにぎりは飲食店のテイクアウトを凌ぐ(言い過ぎ)
理性的に怒りの感情を表現することはできるはず。