最近中華食べてないなと思い、そう思うと無性に食べたくなって、久々に新規開拓。名前は聞いたことがあり、勝手に高い店と思っていたけど、中華の割にリーズナブル。とんでもない大箱で、よくこれだけの客数をさばくオペレーションできるなと感動。頼んだの…
大阪人にとってのたこ焼きのごとく。ちゃんぽんは自宅で作るもの。
ここは飲食店ではありません。病院です。医食同源。
飯の話なのに再現できないので画像がない。
たまには普段行かない店にも足を伸ばす。 たしか弓削聞平さんの「町の寿司屋」という雑誌で紹介されていて、一度行って見たいと思っていた。内観には清潔感があり、それでいて堅苦しくない居心地の良さが両立されている。 握りはとても上品。どのネタも口当…
福岡塩ラーメン界では一番県外ウケするかも
渡辺通から春吉にかけての裏路地エリアは、ワクワクさせる佇まいの店が多い。 こちらの醤油ラーメンはすっきりした味わい。魚介色の濃い中華そばが流行りの中では希少な存在。毎週来れるくらい体に優しい仕上がり。今度はつけ麺食べに来よう。 View this pos…
東区の人気店。東京でよく食べた雰囲気の店。麺はモチモチの全粒粉。博多駅周辺では有難い醤油ラーメン。 View this post on Instagram A post shared by & (@un.deux.droit)
少なくとも、バーガーチェーンには味で負けないことが確認できた。完全に手間との交換だな。
福岡で鉄板の味噌ラーメン屋さん
たまには気分を解放しないとね。
舌が正常かどうかのリトマス紙。
私の人生史上No.1のロースカツがここにある。
日本の端と端に橋が掛かった。脳内で。
セブンのおにぎりは飲食店のテイクアウトを凌ぐ(言い過ぎ)
北九州からの黒船は福岡で勝負できるか。
福岡に遊びに来たら、ちゃんと焼き鳥食べてから帰ってる?
voyageよ永遠なれ。
好みの分かれる塩味。
かつて札幌に、六宝飯店という店があった。 貧乏学生と、ワンカップでベロベロになった身元不詳のオジ様が足繁く通う、異様な佇まいの店だった。 そこの名物があんかけ焼きそばだ。大概が北24条界隈でベロベロに酔った帰りの「締め」に食べるので、本当に美…
スパイスにこだわりなし(S&Bの赤い缶のカレー粉) 隠し味はトンカツソースとオイスターソース。 にんじん一本すりおろしが疲れた。こういうことやってるから疲れるし時間がなくなるんだよな。でも妻と次女には好評。
きっかけは、商工会主催の秋祭りだった。焼き鳥、焼きそば、かき氷…と定番の屋台が所狭しと立ち並ぶ中、一軒だけ異彩を放つ店があった。「…寿司の屋台だと??」秋とはいえ残暑厳しい屋外でナマモノを販売する剛毅さに心惹かれた。店頭には大ぶりの鉄火巻6巻…
スパイスカレーでは福岡随一と呼び声の高いクボカリー。営業先が周辺になく、わざわざ行かねば行けないりっちにあるのだが、今日は時間があったのでようやく来店が叶う。 ダークポークカレーや日替わりのマトンに心惹かれるが、今日は定番から攻めたい気分と…
今日のオシャレ朝食。朝からなかなかの行列。福岡ではパンの味自体はもうどこもカンストしているから、プレゼンテーションの勝負になってるな。お値段は可愛くないが、仕事初めということで特別に。 View this post on Instagram A post shared by & (@un.d…
白木原駅界隈では珍しい、ランチ営業している店。基本1000円越えというなかなか強気な価格設定だが、博多や天神ではやっているおしゃれな和食の定食屋が現地に行かずともその雰囲気を味わえるという点で重宝する。 View this post on Instagram A post share…
お店のロゴが古印体全面推しのホラーフォントを採用しているため近寄りがたい雰囲気を漂わせていたのだが、見た目の割に入店する人が多く繁盛している様子が気になっていた。今日は冒険する気分になり。意を決して入店。結論から言うと大当たり。個人的な福…
長閑な田園風景に突如として現れる渋滞と行列。八女市で話題の超濃厚豚骨ラーメン屋さん。怖いもの見たさで来店してみる。果たしてこれはラーメンなのだろうか。濃度が高すぎてスープの体を成していない。液体というより固体になっている。味は確かに美味い…
ずっと行きたかったが立地の問題でなかぬか足を運べなかった新進気鋭の人気店。福岡には珍しい平打ち麺を味わえる。色の濃さの割に味は濃過ぎず透き通っている印象。また来たい。 View this post on Instagram A post shared by & (@un.deux.droit)
店構えからして美味しくないわけない見映えの名店。口当たりの優しい出汁が体に沁みる。注文スタイルは「うどん平」と同じ。乗せたいトッピングを呪文のようにつなげて注文する。「肉ごぼう」「海老肉」「丸(天)おぼろ」など、メニューに書かれていない注…
寒さに負けて、また担々麺。ゴマの主張が尋常でない。麺に絡む肉味噌の中毒性。菜の花の取り合わせが絶妙。行列の意味を理解。これはリピート確定だな‥