今週の仕事は周囲からの協力、理解や共感を得ることができず、空しさを感じてばかりだった。
定型でない意識調査の依頼がお客さんからあったのだが、「あの人ならわかるかも」とたらい回しにあった挙げ句、リサーチャー全体がキャパ的に対応できないことが最後の最後に判明して、無駄に時間を使った。
広報誌の特集に据える座談会の登壇者選定についてもいくつか顧客をピックアップしたのだが、営業担当が打診のために動いてくれず座組みが固まらなかった。この辺の不協力はまだいい。もう諦めてるし白けてるから。
一番きつかったのは、私が中心で進めている新規事業でのゴタゴタ。新規事業は私が実質的に主導しているが、私は管理職の職位を得ていないため、社長の子飼いの部長がお目付け役として抜擢されていた。そのお飾り上司が出し抜けに「あんどうのやり方がかならずしも正しい訳では無い、一度謙虚になってはどうか」と言ってきた。
もちろん私は傲慢の塊みたいな人間ではあるが、問題点を具体的に指摘されずに、漠然と察しろと言われるのは心外である。こういう曖昧な言い回しをしてくるやつは、あくまで私本人が自発的に改善したという形にして私が抑圧されたと不満を持つ責任から逃れたいだけだったりする。あるいは私が過度に気にすることで、私から必要以上の譲歩を引き出す魂胆か。いずれにせよリスクを相手に押し付けておいて、自ら手にする果実はちゃっかり最大化しようとする卑怯極まりない行為である。
卑怯な人が世の中に存在する事自体は構わないが、直属の上司が、わざわざ私に対して仕掛けてくることについて裏切られた気持ちになった。あんただけは味方でいてくれてると思ってたよ。私は虚しい気持ちになりながら、新規事業が現時点で抱えている課題や、私のやり方を貫くことで想定されるリスクを列挙し、それらへの対策として検討済みなものを滔々と述べた。あんたの懸念するようなことは全て網羅し、対策も考慮済みだよと。こういうところが可愛くないんだろな。
それにしても、謙虚になりなさいと他人に要求する行為は、果たして謙虚なんだろうかとしみじみ思う。